妊娠・出産

逆子体操とは?逆子体操のやり方と、始める時期、その効果は?体操以外の解決方法も。

赤ちゃんがお腹の中で逆子になってしまっている方多いのではないでしょうか?逆子は誰にでも起きる症状で、

うちは逆子にはならなかったけどね。

っていうママもいますが、ママが気づいていないだけで赤ちゃんはお腹の中でウヨウヨと動いています。その間に逆子になってしまう可能性は大いに考えられ、ママが気づかないうちに逆子になって自分で戻っていることも考えられます。

なので、子供が逆子になっていることに対して大きなショックを受ける必要はありません。世の中のほとんどの妊婦さんが経験していることです。

今回は、逆子について。また、逆子を治すための逆子体操のやり方と、その効果についてご紹介します。

そもそも逆子とは?

赤ちゃんは基本的には頭を下にしてママのお腹の中にいます。頭が下を向き、足が上に上がっている逆立ちのような状態です。

と言っても、この体勢になっていないとダメな訳ではありません。これは出産間近になったときの体制のことであって、普段からずっと頭が下になっていなければいけない訳ではありません。

自然分娩(経膣出産)の時に赤ちゃんの頭が下に向いていない(逆子)場合は足から出産することになり、途中で頭が引っかかってしまう可能性があります。足から出てくる形になるので、足や腕が引っかかる可能性も大いに考えられます。

赤ちゃんがまだ小さい時、お腹でウロウロと動きます。ただ、赤ちゃんもお腹の中でどんどん大きくなっていくので、妊娠35週目くらいになると移動ができなくなってしまいます。体が大きくて子宮の中で身動きが取れないんですね。

そんなときに頭が上を向いていると、どうしようもありません。赤ちゃんの体が大きくなりすぎて逆子を直すこともできないので、基本的には帝王切開によって出産することになります。

逆子のまま出産すると赤ちゃんが窒息してしまう可能性もありますし、出産にかなりの危険が伴うので逆子は直した方が良いです。逆子になっていても3%〜5%の方は逆子のまま出産しているそうなのですが、これはかなり危険が伴いますし、慣れている産婦人科医出ないと難しいでしょう。

逆子体操を始めるべき時期

お腹の中の赤ちゃんが逆子だとわかっても、すぐに逆子体操を始めるべきではありません。しっかりと赤ちゃんの成長を見ながら、逆子体操をしても大丈夫な時期を見極めることが必要です。

逆子体操は妊娠30週〜35週の間に行う

逆子体操を行う効果的な時期は、妊娠30週からと言われています。

逆子になっていると聞かされると、すぐにでも逆子体操を初めて逆子を直したいと思うかもしれません。しかし、妊娠30週より前の時期だと赤ちゃんの体も小さく、ママのお腹の中でウロウロと動き回っています。

妊娠30週より前は、赤ちゃんの頭の向きも上下にコロコロ変わることがあるので逆子体操をしても効果が現れません。まだ赤ちゃんは自分のポジションを探している時期なので、ゆっくり見守ってあげましょう。

妊娠30週を過ぎると赤ちゃんの体も大きく成長してくるので、この段階で逆子体操を始めましょう。妊娠30週から初めて、赤ちゃんの体が大きくなる35週まで行うのが効果的と言われています。

みんな逆子体操と聞くと、ずっと毎日体操するものと思っているかもしれませんが、実際に効果が現れるのはこの妊娠30週〜35週の5週間だけと言われています。さらに、妊娠32週頃からは羊水の量が減ってくるので、赤ちゃんが反対を向きにくくなります。

逆子体操を行うときには医師に相談するのは当たり前なのですが、目安として妊娠30週〜35週と覚えておきましょう。

逆子体操のやり方

逆子体操のやり方

次に、お家で簡単に始められる逆子体操についてご紹介します。

大きく2種類の方法があるのですが、実施するのはどちらか一つの方法で大丈夫。どちらも逆子体操の効果としては同じなので、無理のない方法で始めましょう。

どっちがいいんだろう?

と不安な方はちゃんと産婦人科の先生と相談して逆子体操を始めましょう。お腹の中には大切な赤ちゃんがいるので、何事も無理は禁物です。

ブリッジ(仰臥位)の逆子体操

仰臥位

一つ目の逆子体操は仰臥位(ぎょうがい)と呼ばれるブリッジの逆子体操です。

まず、フロアに仰向けになって寝転びます。このとき、腰が痛くないようにしっかりとマットやカーペットを引いた上で行いましょう。転んでも衝撃がないように、ヨガマットや低反発マットがあるといいですね。

仰向けになったら腰の下にクッションや枕を入れます。すると腰がぐっと持ち上がりますね。この状態からゆっくりと腰を持ち上げていき、ブリッジの体勢をとります。

勢いよくブリッジするのは禁物です。あくまでもお腹の中の赤ちゃんに影響がないよう、ゆっくり動かします。

無理のない姿勢までブリッジが出来たら、その姿勢を10分キープ!10分経ったらゆっくり腰を下ろして横になって休みましょう。これを1日に1回行います。

最初から10分のブリッジを行うのは大変だと思うので、まずは1分、2分といった区切りでスタートすれば大丈夫です。お腹が張って辛くなるまでブリッジする必要はありません。ストレッチくらいの気持ち良さを感じられれば大丈夫。

調子が良いからといって1日に何回も仰臥位を行うのもNGです。逆子体操は赤ちゃんを移動させるための運動。つまり、赤ちゃんへも負担をかける体操なので1日1回に留めておきましょう。

四つん這いで「猫のポーズ」の逆子体操

猫のポーズ

もう一つの逆子体操のやり方が、一般的に猫のポーズと呼ばれているものです。

ブリッジ(仰臥位)と同じようにフロアの上で行う体操なので、まずはマットやカーペットを敷いたスペースを確保します。

まずは四つん這いになります。その後、お尻を一番高く突き上げ、手を前へ伸ばしていきます。猫が伸びている時のポーズを意識してもらうと分かりやすいかもしれません。

ぐっと背中が伸びるようなポーズになりますが、膝は90度のままをキープしてください。膝は90度のまま状態を床に近づけてぐーっと伸ばします。体勢をキープするのが大変だと思うので、顔は枕の上に置くと楽ですね。

このお尻を突き上げたポーズのまま10分間〜15分間キープ!終わったらゆっくりとその場に寝転びましょう。急に立ち上がるのはNGです。

といっても、これも無理をする必要はないので体が辛い場合は2分ほどからスタートしましょう。慣れたらちょっとずつキープする時間を伸ばしていけばOKです。

背中がぐっと伸びて気持ちいいかもしれませんが、これも1日1回を目安に行いましょう。無理は禁物です。

逆子体操の効果を上げるなら体を温めることが重要

逆子体操を始めてもなかなか効果を感じられない場合があります。これだけ辛い体勢を我慢しているんですから、できれば効果的に逆子体操を進めたいですよね。早く逆子から戻ってほしいものです。

逆子体操の効果を最大限に発揮したいと思うなら、体を温めてから行うのがおすすめです。

  • お風呂に入った後
  • 散歩の後

などにゆっくりと時間をとって行うと良いでしょう。無理しないようにゆっくりと体操しましょう。

お腹部分をカイロで温めたりするのも効果的です。腹巻をした中にカイロを入れてお腹を軽く温めながら逆子体操をすると、お腹の中の赤ちゃんもその暖かさが気持ちよくてクルッと動いてくれるかもしれませんね。

体の冷えが逆子の原因になっている可能性が

医師の話によると、体の冷えが逆子の原因として考えられているようです。体が冷えると、血流も悪くなるので赤ちゃんの動きが制限されます。その結果、本来であればウロウロと動いてはずの妊娠30週以前に赤ちゃんが逆子のまま大きくなってしまうようです。

その場合、体を温めて血流を良くしてあげることで逆子が治る可能性もあります。赤ちゃんの動きを活発にしてあげることも必要。

逆子体操のやりすぎには要注意

我が子がお腹の中で逆子になっていると、どうしても早く治そうと逆子体操を始めるママが多いのですが、実は逆子体操をしてはいけないママもいます。

切迫早産の疑いがある場合、絶対に逆子体操は避けましょう。お医者さんからもアドバイスされるはずですが、切迫早産の可能性がある場合は何よりも安静にしておくことが大事です。

また、体調がすぐれない時には逆子体操は控えましょう。

ちゃんと毎日やらないと効果がないかも…。

と思われる方がいるかもしれませんが、そんなことはありません。逆子体操をし過ぎると早産の危険もあります。そのため、体調がすぐれない時にはしっかりと安静にし、体調が良い時も1日1回程度にしておきましょう。

そのほか、逆子体操の注意点についてはこちらで詳しくご紹介しています。

逆子体操をしすぎるのは危険!?妊婦ママに知って欲しい逆子体操の本当の話妊娠中、おなかの中にいる赤ちゃんが逆子になってしまった!なんて聞いたことありませんか? 逆子って聞くと、なんだか危険な様子のように...
世界18の国と地域で展開している七田教室の英会話教材



子供の発達が気になっている親御さんは多いでしょう。「発達障害なのかな?」と心配になったり、中にはお子さんが発達障害を抱えており教育に不安を抱えている方もおられるはず。僕の息子も発達障害(ASD)を抱えているので、今後の教育に関してとても不安を抱えています。

意外だと思われるかもしれませんが、学習、勉強に興味を示してくれない子供に対して効果的なのが、語学学習!そう、英会話など外国語学習が子供の学習を促進してくれる可能性があります。

ここで紹介しているのは、七田式教室という日本でも有名な幼児教室が販売している英会話教材。七田式教室は子供の教育だけではなく、脳の発達や生活までフォーカスして展開している幼児教室。その七田式教室から販売されている英会話教材です。

  • 子供の発達を促進させたい
  • 何か学習、勉強するきっかけを与えたい
  • 育児、教育に対して不安がある

そんな方におすすめの教材ですので、気になる方はぜひ一度ご覧ください。